中古マンション+リフォーム工事開始

西宮エリアで中古マンションのリフォームを開始しました。

阪神淡路大震災のすぐ後に建てられたタワーマンションなので既に築30年程度は経過しているでしょうか?

わりと落ち着いた間取りで、2室繋ぎの和室があったので、その部分を寝室と子供部屋の洋室に変更するのと、ラッピング材のフローリングを突き板仕上のフローリング に全面変更したいと思っています。

あとキッチンをリビングに出して対面形式のセンターキッチンで仕上げたいと思っています。
そして、もとキッチンがあった場所にはファミリークローゼットに変更する計画です。

まずは解体工事からのスタートです。キッチンの換気方法を模索していたのですが、解体をする事で容易に解決案が見つかり、共有のインターホンなども移設が可能な事などが確認でき、少しほっとしたところです。

調査の段階で目視できるところは計画にはあまり無理はないのですが、どうしても隠蔽されている物や方法、経路がわからない配管や配線など、解体まではいささか計画に無理はないかを心配してしまいます。

まずはスタートしたところですが、概ね計画通に進めそうでよかったです。
しかし、これから2〜3ヶ月は暑さとの戦いになりそうです。
職人が体調不良にならないかも少し心配です。


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (c) 2011 home-reno company . All rights reserved.