六甲道の店舗 その後

事業用の店舗を作っています。
外壁は塗り壁材で仕上げる予定です。

下地の軸を組み、それにコンパネを貼り、アルミサッシの窓やドアを取付、コンパネを覆うように防水防湿シート貼り、またそれを覆うように、塗り壁下地用にラスカット(ぶつぶつの黒い板)を貼りました。
もちろん目地の部分は専用のコーキング材と目地テープを貼ります。

さあ、これから左官作業に入ります。

下地のラスカットにはモルタルを二度繰り返してコテで塗っていきます。

鮮やかなコテ捌きを見て満足していたのですが、この技術を受け継ぐ若い職人がなかなかおりません。

暑くても外で朝早くから労力の要る作業など、率先してやろうと思う若者もなかなかいて無いでしょうが、機械やロボットなどもできるわけがなさそうで、20年先はどうなるんだろうとふと思った次第です。

モルタルを二度繰り返し塗った後、その仕上げにジョリーパッドをまた塗っていきます。


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (c) 2011 home-reno company . All rights reserved.