
施主様の要望で、小さなお子様が居るので、家事をしながら全体が見渡す事ができる位置にシステムキッチンを配置したいとのことで、リビングの中心にシステムキッチンを配置しました。
しかし、もともとのキッチンがあったところ(壁)からの給排水のルートを確保する事が必要です。
そのため、当初キッチンの横に配管スペース用の壁を作ろうかと思いましたが、一方向の導線では不十分だという事で壁の代わりに写真の様な収納家具を作りました。

この収納家具は天板が折畳みができ開いたり閉じたりする事ができます。
普段はカウンターをたたんでおいて使用し、来客時などは広げて作業スペースの面積を広くして使いやすくしています。
そして、下部の箱の中に給排水の配管と電気配線を通しシステムキッチンのシンクまで繋いでおります。
少し顎のように床から立ち上がってしまうのですが、キッチン部分の床全体をあげるより使い勝手が良いように思います。